【LoupedeckのreviewでPremiereProと抜群の相性】あなたまだマウスで微調整しているのですか?ダイヤルの方が思い通りにできるのに

ちょっとしたツールを使いだしてから助かっています

「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つでセットアップ完了だなんて!」

知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!

左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!

LoupedeckのreviewでPremiereProと抜群の相性


→この記事で紹介する製品の公式サイトこちら!

マウスとキーボードの処理が混ざるので、早くキーが打てない

こんな悩みはありませんか?

・仕事に追われてプライベートな時間が確保できずストレスがたまる
・画像編集をするのに効率的に出来ないか考えている
・PC作業が苦痛でショートカットキーが覚えられない
・Photoshopの作業が苦痛だったが快適に使えるようになる
・PC作業を楽しくするツールがほしい
・毎日動画撮影しているがその編集が夜遅くまでかかり次の日の撮影に支障がある
・ショートカットキーが覚えられない

そのモヤモヤをあきらめてませんか?

プライベートな休息の時間が確保できるようになる

思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!

・集中して出来なかった編集作業が簡単にでき、趣味の時間を持てるようになる
・週末の副業がはかどり、生活が豊かになった
・多くの作業が左手のアプリ操作で完了するので、作業効率が上がる
・左手デバイスコンソールツールを使えば、動画編集を超効率化できて結果が100倍になって返ってくる
・効率的な仕事ができて今までにできなかった仕事の見直しやプラスアルファ事に手が伸ばせると思います。
・暗いトーンと陰鬱なムードという私の美学に叶った作風に仕上げられる
・イメージをより身近に感じることができ、直感的に自分のビジョンを実現できる

自然と笑顔になっちゃうんですよね♪

ボタンのLEDは結構暗め

こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…

・デバイスを置くための空きスペースが必要
・デバイスだから小さいと思っていたが意外のもちょっと大きめである
・自分には使わないボタンなども多くその点はもったいなく感じる
・ボタンのLEDなんかは結構暗い
・試用の制度がないので購入前に自分に合うかどうか判断しなくてはならない
・8GBは若干だけど不安かなと思うのと、持ち運びはあまりしないのでは?ぐらいですかね。
・価格が高い

でも、長い目でみたら…

直感性を重視したインターフェイス

こんな良いところ・メリットがあるなら…

・操作が複雑化するソフトウェアをコントロール
・作業効率が大幅に上がる
・タッチパネルは快適
・制作ワークフローがとても快適になって、とてもパソコンライフが快適になると思います
・左手デバイスコンソールツールはいくつかのメーカーがありますが作業者の需要に合わせた製品が選べるところがいいと思いました。
・操作しているソフトを切り替えると、対応した設定に自動で切り替わる
・少ないダイヤルでもたくさん選べる

なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪

最後にこの製品の特徴をまとめると!

・無制限のカスタムが出来る
・[Loupedeck CT]にはカスタム ボタンがあり、押すと撮影用カメラを起動できる
・有線(USB-C)接続
・直感的なインターフェイスで慣れればストレスなく使えるようになる
・ワークフローの簡素化ができる
・ページの追加で無限に登録できる
・ゲーム中の操作も簡単

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次